本件は、マイクロソフト社のTechNetブログの
2018 年 5 月の更新プログラム適用によるリモート デスクトップ接続への影響
という記事に詳細が説明されています。
おおまかにいうと「3月以降の更新プログラムがリモートデスクトップ接続先に適用されていない状態で、接続元に5月の更新が適用されると、既定ではリモートデスクトップ接続ができなくなります」ということです。
具体的には下記ケースでリモートデスクトップ接続先ができなくなります。
・リモートデスクトップ接続先 (RD 接続ブローカーを含む) が3月の更新プログラム未適用
・リモートデスクトップ接続元が5月の更新プログラム適用済み
基本的には、接続元、接続先ともに、5月のアップデートを適用すればよいのですが、セキュリティのリスクが高まることを承知するのであれば、TechNetブログ に記載の「回避策(NLA を強制しない)」を接続元、または接続先で実施すれば回避できます。
リモートデスクトップを業務で利用されている方はTechNetブログをご一読されることをおすすめします。
当社では、対象地域の法人様向けに、Windows環境の構築と運用支援のサービスを有償で提供しております。
お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。