間もなく、MicrosoftからSurface 3が発売されるようです。
すでに、日本でも、Surface Pro 3は発売となっていますが、今回のそれは「Pro」がつかないバージョンです。
Surface 3とSurface Pro 3の主な違いは次の通りです。
Surface 3 | Surface Pro 3 | |
OSとOffice | Windows 8.1 1-year of Office 365 Personal |
Windows 8.1 Pro Office Home and Business Premium |
プロセッサ | クアッドコア Intel Atom x7-Z8700 |
第4世代 Intel Core i3, i5, i7 TPM |
メモリとストレージ | 64GB storage with 2GB RAM 128GB storage with 4GB RAM |
64GB or 128GB version with 4GB RAM 256GB or 512GB version with 8GB RAM Solid state drive (SSD) options: 64GB, 128GB, 256GB, or 512GB |
Wi-Fi | 802.11ac/802.11a/b/g/n | 802.11ac/802.11a/b/g/n |
ディスプレイ | 10.8インチ 1,920 × 1,280 px |
12インチ 2,160 × 1,440 px |
サイズ | 267.2 × 186.9 × 8.7 mm | 292 × 201.3 × 9.1 mm |
重量 | 622g | 約 790g |
インターフェース | USB 3.0、Mini DisplayPort、 microSDスロット、 Micro USB充電ポート |
USB 3.0、Mini DisplayPort、 microSDスロット |
バッテリー駆動時間 | 10時間 | 9時間 |
キックスタンド | 3段階 | 無段階 |
価格 | $499〜 | $799〜 |
キーボード | タイプカバー(別売) | タイプカバー(別売) |
SIM(4G LTE) | 搭載予定 | 非搭載 |
給電コネクタ形状 | Micro USB | 専用形状 |
タッチペン | 対応(別売) | 対応(付属) |
Surface 3は、CPUがAtomであるのが気になりますが、ストレージもメモリタイプなので、以前のネットブックのように非力なものではないと思います。
何よりも、価格が安く、SIMが搭載可能なことが魅力です。